人間は、一日三回食事をとります。
一日に必要な栄養量も決まっています。
では、犬はどうでしょうか。
犬は、一回の食事にどれくらいの量を当たれば、適切と言えるのでしょう。
一日のドッグフードの適量と言っても、犬は種類が豊富な動物です。
大きさも様々です。
一日に必要な食事量は、次のような公式に当てはめれば導き出されます。
犬の体重÷40です。
体重が25キロの犬は、一日625グラム。
体重が2キロの小型犬は、一日50グラムという計算です。
また、一日に必要なカロリーの公式もあります。
体重1kgあたり50キロカロリーから150キロカロリーとされています。
体重が25キロの犬は、1250キロカロリーから3750キロカロリー。
体重が2キロの小型犬は、100キロカロリーから300キロカロリーが一日に必要なカロリーの量という事になります。
では、食事回数は、どうでしょうか。
食事回数は、犬の重さではなくて、犬の年齢を目安に変わってきます。
生まれてから1年までの幼犬期http://www.doggates-4less.com/akatyann.htmlは、一度に大量のエサを摂取できません。
半年までは、1日の量を3~4回に分けて与える必要があります。
半年たつと、消化器官も発達してくるので、2~3回に回数を減らしていきます。
1年を過ぎた成犬期になると、消化器官は十分に発達します。
一度の食事で一日分の食事を与えても、十分に摂取できるようになります。
しかし、犬は、よく噛んで食べません。
一気に食べて、ほぼ噛まずに飲み込んでしまうので、食べ物の栄養素を体内で吸収できません。
回数を2回に分けて、さらに、一食分を小分けにゆっくり食べさせることによって、ドカ食いが防げます。
老化が進むと、犬の消化器官も衰えます。
老犬期http://www.ryouzanpaku.jp/sijiamuke.htmlに入ったら、
食事回数を3~4回に減らすとともに、食事量も減らすなどの工夫で犬の体の負担を和らげることができます。
犬も人間も食事から栄養を取ります。
適切な量や、栄養バランスは、健康を守るために大切です。
食事を栄養のバランスよく与えるには、成長に合わせたドッグフードが手軽で適切と言えます。
人間同様、一日の適量や、栄養バランスを整えて、健康的にベストな食事を心がけたいものです。